太陽光発電・蓄電池まで、あらゆる電気工事に対応【タケモトデンキ】

太陽光発電 400Kw(50kw×8区画)ソーラーワールド250protect 熊本市K町
太陽光発電

産業用太陽光発電所です。

よく分譲太陽光発電所ともいいますね。

50kwの8区画で合計400KWとなります。

こだわりが沢山あり過ぎて書ききれませんが要点を絞って行きましょう!

まずは職人です!(笑)本当に自慢の職人さん達です!!

本題に入りますが基礎の形状です。

よく見るのはパネルが横長に設置されてその横長に沿って基礎も施工されますが
その形状だと風が通り抜けにくいそうです。ですから弊社は横長の設置方向に
直角に基礎を施工して頂きました。(弊社が信用する土木屋さんが決めてくれました)

次に埋設配管となります。こう言っては何ですがひどい現場になればそのまま配管を
転がしている現場も見受けられます。観点の違いと言ってしまえばそれまでですが
電気工事にプライドを持って施工する職人としてはそれは絶対に許せません!

埋設配管に関してもキレイな配管を心がけます。

埋まってしまうので無駄なのでは?と思われるかもしれませんが、これが決して後々を
考えると無駄ではないのです!万が一の電線抜き替えの時なんかはものすごく助かります!

配管内にケーブルを入線する時もスムーズに入線できます!

次にパネル設置画像ですが「整線」と言う言葉があります。

これは電線を整理して配線する事からそう言う名が付いたのでしょうか。一般の方がお聞き
する事は先ずないでしょうね。

キレイに配線したからと言ってハッキリ言いまして発電量や寿命には殆ど関係ありません!

ありませんがココまでのこだわりです!ぐちゃぐちゃのままお客様へお渡しできない!と言う
これまた職人ならではのこだわりですね!

もちろん隠れてしまうボックスの中も手抜きなしです!この中もお客様は見られる事はまずもって
ありませんが、もし他の職人が見て「なんじゃこりゃ?」と一言も言わせるわけにはいきません!

あくまでも「こだわり」です!

職人の中の職人がこだわって、こだわってこだわり抜いた結果が表れた案件でした!

 


一覧に戻る

タケモトデンキ電話:0963279988 メールでのお問いあわせ 無料冊子プレゼントのお申し込み