熊本市北区から
太陽光発電を普及させ
本気で再エネ100%を目指す男、
竹本雄一です!
太陽光パネルの裏側の話し。
裏話ではなく、
裏側の話し( *´艸`)
施工前はこんな感じですね。
屋根に穴を開けて、
架台(取付け用金物)を設置していきます。
奥にいるスタッフが持ってるの、
何か分かりますか?
「ブロワー」と言います。
何をする為のモノかと言いますと、
穴を開ける際に出た切り屑を
風で吹き飛ばすのです!
これを怠ると、
屋根に錆移りが出てしまい
屋根自体が錆び始める
きっかけを作ってしまうのです。
だからかなり重要な工程。
次に配線工事。
見た目から綺麗に揃ってませんか?
何故かと言いますと、
架台にワイヤーを張って
それに沿わせて配線していきます。
更に固定用には
「ガルバロック」と言う、
アルミ劣化に強いインシュロック(結束バンド)を
使用して綺麗に留めていきます。
なぜガルバロックかと言いますと、
通常のインシュロックでは
アルミとの相性が悪く、
数年たつと殆どが切れてしまいます。
これは太陽光発電設備工事に成就するものであれば
知ってて当然の知識の一つなのですが
意外と使ってない業者さんが多いように感じます。
次にパネル設置して行くのですが、
ご覧の通り寝そべってます(笑)
なぜ???
しっかり配線がぎりぎりまで
屋根に付かないように体制を寝そべってでも
極力付かないように納めていきます!
もう一点。
パネルの間に小さい突起物が8本見えますか?
これは何かと言いますと、
パネルを持ち上げた時に
ボルトにあたってフレームに傷が入るのを防ぐためです。
ここまでやってる業者さんは、
熊本お多しと言えども恐らく
弊社だけ!??
か分かりませんが(^^;
とにかく綺麗な施工を心がけると同時に
見えない所までこだわって施工しております!
関連記事
弊社へのお問い合わせは コチラです!(^_^)/
弊社の豊富な施工例は コチラから!(^_^)/
TVCM(コンセント壊れちゃった編)は コチラから!(^_^)/
TVCM(タケモトデンキ 社長編)は コチラから!(^_^)/
私の会社へかける熱い想いは コチラから!