熊本市北区から
太陽光発電を普及させ
本気で再エネ100%を目指す男、
竹本雄一です!
愛(I)は永久(AQ)と言うことで
Panasonicへ「IAQ制御換気空調」の
お勉強に行ってまいりました!
先日のブログはこちらです!
昨日までは室内の換気の大切さと
第一種換気の簡単なご説明、
「熱交換気」の凄さ、
に関して3日間にわたりお伝えしてまいりました。
今日はいよいよ
パナソニックIAQ制御換気システムの性能に関して(^^)/
やっとここまで来ましたね~(^^;
では、さっそく!
先日も説明しましたが
パナソニック独自の「IAQ制御」とは??
愛(I)は永久(AQ)と覚えて下さい(笑)
インドア・エア・クオリティ
(室内空気品質)ですね。
第一種換気はCO2濃度を1,000ppmいかに抑えてくれるそうです。
また、全館同時空調なので
室内の温度を一定に近い値に保ってくれる。
※断熱機密が大きく関わってきます。
これまでは普通の第一種換気にも共通して言えることです。
これからが、パナソニックIAQ換気システムの凄いところ!
昨日も言いましたが
熱交換は当たり前で、
何と!パナソニックIAQ換気システムは
気圧も調整します!
※実際の気圧を測っている訳ではありません
湿度も調整します!
※加湿除湿機能がある訳ではありません
既設に合わせた運転で
下図の様に気圧と温度、湿度などを
計算して自動で動いてくれるシステムなのです。
春先、花粉やPM2.5が舞い散る季節には
お部屋の中が正圧になる様に運転します。
お部屋の中が正圧になるとどういうことかと言いますと、
若干、外より気圧を高くすることにより
僅かな隙間から入って来ようとする
花粉などを防御します。
すごいでしょ!?
夏場は熱交換をしっかりして
空調への負担を軽減させます。
省エネ効果もあるんです!
秋口には
春と同じように室内の気圧を「+」にして
外からの花粉などの侵入を防ぎます。
温度管理もしますので
風量の調整も季節と温度に合わせて
自動調整!
他社製だと
自ら調整しなければならないので
結果、「何もしない」と言うことに・・・。
冬は特に敏感に動きます。
部屋の温度・湿度の状況に応じて
換気量を自動調節することで
消費電力とエアコンへの負荷を低減させます。
湿度を調整することにより
室内の乾燥や結露を防ぎます。
これ、
全て自動です!
もう一度、
「全て自動です!」(≧▽≦)
また、
サラッと言ってますが「PM2.5」を95%カットする
フィルターも高性能です!
更にメンテナンス性も格段に向上しているようです!
メンテナンス用にフィルターが付いていることは
たいていの機種にもありますが
このフィルターをお掃除する時に、
何もないと天井に付いたメンテナンス用点検口を
開けた時に
「虫の死骸が顔に(>_<)」
こんなの嫌ですよね(>_<)
だからPanasonicはこの部分にも一工夫。
点検窓を開ける直前にシャッターが閉まり
虫の死骸ごと外に出ない様に格納されます。
にくいね!パナソニック!(笑)
とにかく、
これから新築を建てられる方には読んで欲しい!
お家の中の空気の大切さについて!
熱く語る電気屋は少ないと思いますが
もし、疑問など有りましたら
いつでもお問合せ下さい!
お話し好きな私がご対応いたします(笑)
関連記事
弊社へのお問い合わせは コチラです!(^_^)/
弊社の豊富な施工例は コチラから!(^_^)/
TVCM(コンセント壊れちゃった編)は コチラから!(^_^)/
TVCM(タケモトデンキ 社長編)は コチラから!(^_^)/
私の会社へかける熱い想いは コチラから!